カテゴリ:池田町



まりこ日記vol.5 さようなら、大根仕事。こんにちは、山菜仕事。
いけだの暮らし · 2024/03/27
8時にかけたアラームは遠に過ぎて、10時ごろむっくりと起きました水曜日。 ヒートテックの上下を着て、もこもこ寝巻きで布団にくるまって寝たのですが 朝起きるとじっとり汗。 こんな時に「ああ、もうさすがに春か」と思います。 今年の冬は暖冬で、驚くほどに雪が降りませんでしたね。 でも、なかなか冬が終わりません。...

池田町でシェアハウス「川のいえ」始めます!
いけだの暮らし · 2024/03/22
「池田町でシェアハウス始めます」のお知らせ〜! わたくし(まりこ)、2023年8月に町内引っ越ししまして、現在大きなおうちに住んでいます。 単身者向け町営住宅の選択肢もあったし、少しこじんまりした一軒家に住む選択肢もありました。 けれども、どでかい民家に住む選択肢を取りました。 なぜなら、シェアハウスしたいからねぇええええええ!!...

まりこ日記vol.4  知恵の生まれるところ
いけだの暮らし · 2024/03/07
徒然なるままに、今月の池田暮らしに思いを馳せるまりこ日記。 vol.4、3月は「知恵の生まれるところ」をお届けします。 数日前、おばあちゃんから段ボールいっぱいの八朔(はっさく)が届いた。 和歌山生まれの祖母は、こうして毎年みかんやら八朔を送ってくれるのだった。 おばあちゃんのお礼の連絡を入れると、こう返ってきた。...

池田の伝統神事「田楽能舞」を見にいこう〜!
いけだ体験 · 2024/02/14
池田町には、鎌倉時代からずっと継がれてきた「田楽能舞」という行事(神事)があります。 例年2月15日に、水海集落の鵜甘神社(うかんじんじゃ)で行われます。 約800年続いてきた田楽能舞、一体どんな行事なのでしょう?

雪国住人直伝!冬の車の必需品5選

柿仕事2年目、渋の抜き方5選
いけだ体験 · 2023/11/22
池田で暮らし始めて、約1年半が経ちました。 季節の二巡目を味わっています。まりこです。 池田町のような自然が深い町で暮らしていると、 年によって、四季の様子が毎回ちがうことに気づかされます。 「行く河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」と言った 鴨長明の心そのものであります。 秋を彩る「柿」も例に漏れず。...

池田町の林業従事者と話したら、めちゃくちゃ面白かったのでマジで聞いて欲しい(後編)
いけだの暮らし · 2023/10/26
こんばんにちは、まりこです。 今回は、以前書いた記事の後編をお届けします! 前回(前編)では、日本の山の現状や、森づくりの考え方について吉田さんに伺いました。 後編では、人々の暮らしと森の密接な関係について、紐解いていきます。

池田町の林業従事者と話したら、めちゃくちゃ面白かったのでマジで聞いて欲しい(前編)
いけだの暮らし · 2023/10/24
こんばんにちは、まりこです。 少し前に、池田町の林業従事者さんとおしゃべりする機会がありました。 その時聞けたことが、めっっっっっっっちゃくちゃ面白かったのでマジで聞いてほしい!!!というど直球タイトルのブログです。

若者移住考vol.6〜衝撃的な秘境。池田暮らしは面白いに違いない〜
いけだの暮らし · 2023/10/21
今月もやります、若者移住考シリーズです。 池田にいる若者移住者は、なぜ池田に来ることを選んだのか? 若者移住者ひとりひとりに出会いながら、ことばを交わすことで、その疑問を深ぼっていく。 若者移住考シリーズ、第6弾。 今回は、9月に池田へ引っ越したばかりの塚竜之輔(つかりゅうのすけ)さん。(以下「塚さん」)...

君に足の握力はあるか。池田暮らしから考える身体論
いけだ体験 · 2023/09/21
「身体論」って聞いたことありますか? 学術用語ですがざっくり言うと、とても身近な「身体」について様々な角度から考えていくことです。 社会における身体はどのような価値づけ、意味づけがなされているのか? 身体と心の関係性は、どのように描けるのか? そんな問いを立てながら、身体について考えていきます。...

さらに表示する