· 

何屋さんにでもなれる

こんにちは^^池田町在住りさぽです☆

気持ちいい秋晴れが続いていますね~。今年で15回目を迎えた「食の文化祭」も、2日間とも良い天気でした◎

 

いけだのそらとして出店(手伝い)した1日目。この日を迎えるにあたって、子供たちは会議を重ね色々な準備をしてきて。大人たちは、それをぐぐぐっと見守る。ついつい手や口を出しそうになるけど・・・ぐぐぐっと堪える(笑)見守りつつ、必要な時は手を差し伸べながら。鯖江のJK課のような感じ^^

 

当日は、たきびや、あそびや、どんぐりや、やさいや、ふるぎやで出店!それぞれ担当の持ち場で、考えたサービスを提供していく^^

私たち親子は、1号たきびや、2号あそびや、私どんぐりや・・・とバラバラ(笑)

 

親子だからといって一緒とは限らない!それぞれが「やりたい」と思ったことをやる。

どんぐりやでは、どんぐり茶とどんぐりパンケーキを焼いてもらう体験の提供を^^

マテバシイという種類のどんぐりは、食べるとこができる!!!

「え?」と驚いた体験をお客様にもしてほしくて、試食で炒ったどんぐりをお渡しする。

すると・・・やはり皆さん驚かれる(笑)

「え、どんぐりって食べられるんですか?」

「わ、普通においしい」

「こりゃあ、クマも好んで食べるの納得だわ」

おっかなびっくり初どんぐりを食べられたお客様の反応ややりとりが面白く楽しい◎

ここにしかないサービスが提供できたなあと手前味噌ながら^^


しかし、気付くと・・・子供たちのサポートそっちのけで、楽しんでいた自分がいた。反省(笑)

 

パンケーキは町内の沢崎豆腐さんの豆乳を使ったものをご提供!

たくさんの人が焼いて、食べてくれました。皆さまの「人生初」をありがとう!

持ち場が忙しくて、他のお店をじっくりとは見れなかったけど、ふと耳をすませ、眺めてみると「いらっしゃいませ~、○○どうですか~?」と元気に声出ししていたり、楽しそうに接客している様子があちこちで^^

終始なごやかで、ほんわかした空気感に包まれながら過ごした1日。

子供たち主体で動いて出店して、2年目。

売り上げも去年を上回り、ばんざ~い\(^^)

去年はこの売り上げで、普段のいけだのそらの活動で使う、釜戸とハンモックをみんなで話し合って購入。


今年もまた話し合って、使い道を決めていきます^^

 

 子供たちの「やりたい!」を応援して叶えられる場は、本当に最高だし、見守る大人たちにも成長を与えてくれる。

 

「なにもない」と思われているところから、

つくり上げていける楽しさ^^


「なりたい」と思えば、何屋さんにでも、

何にでもなれる無限の可能性を秘めていることを、

子供たちの活動から強く感じたのでした。

私も色々がんばるぞ(笑)

では、また~☆

りさぽ

(本名 笠原理紗)

................................................................................

2015年から福井県池田町へ移住。

大学時代に国際協力を学び、環境保全や有機農業に関心を持つ。在学中にスイスへ渡航し、農業研修生として1年過ごす。研修先の有機酪農家が営む循環利用型の地球と共生する暮らしに理想を抱き、食べ物を作ることの大切さと楽しさに気づく。

 

現在は、楽しくのびのび田舎暮らし◎

................................................................................

多様な生き方・働き方を模索&開拓中。

フリーランスなパートタイマー

をしながら様々な活動に参加。

 

●福井に住む県外女子チームZUK 代表

●いけだのそら 運営メンバー

●ふくい移住サポーター

●エキセントリックカレッジふくい一期生

●農遊コンシェルジュ/地域プランナー

 

☆元BMXレーサー

................................................................................

 

福井暮らしは本当にたのしい!

理想の見える化がんばるぞ^^