· 

とある日のお仕事と◯◯の活用法

こんにちは^^池田町在住りさぽです☆

どんどん寒くなっていきますね。朝は布団から出たくなくなっていくし、ヒートテックも手放せない・・・

だけど、雲海や紅葉などの楽しみもある季節。防寒して、秋の楽しみを堪能だあ^^

 

来週には、「食の文化祭」もあるよ~♪

 

さて先日、農作業のお仕事でサツマイモのお世話をしました^^

掘って乾燥させていたサツマイモ。

その後のお世話とは・・・?! 

まず向かうはJAのライスセンター。到着して迎えてくれたのは、扉から溢れ出たもみ殻の山!

このもみ殻をせっせと米袋に詰め詰め~

そこから軽トラの荷台に乗せて、

次に向かうは・・・サツマイモたちの待つアクリルハウス。

ここで種類別に仕分けされたサツマイモたちを箱に移していく。

箱に、もみ殻、サツマイモ、もみ殻、サツマイモ・・・とミルフィーユ状に入れていき、もみ殻で包む感じに。

サツマイモは寒すぎるとダメになってしまうので、こうやって寒さから守るためもみ殻を入れて保管するんだそう。

去年、藁で保管してみたところ、藁が腐ってサツマイモもダメになってしまったんだとか。分解の遅いもみ殻が、こういう場合に重宝するんだそう◎

 

もみ殻は燻炭で焼き芋するのにも使うし、何かとサツマイモとの相性が良き^^

あぁ・・・焼き芋食べたくなってきた(笑)

 

そんな焼き芋さん、食の文化祭で食べられ~る!

この日お仕事をさせてもらった農業公社さんが、食の文化祭で出すのだそう。外での焼き芋、絶対美味しい!


その焼き芋さんは、今回お世話させてもらったサツマイモたちです。美味しくなってお披露目されるなんて、なんとも嬉しい〜♪

 

サツマイモの収穫から保管、美味しく食べるまで、色んな過程を知れる環境。自分の身をもって体験できるここでの暮らしと日常が、本当に楽しく幸せ^^

 

食の文化祭は、町内が美味しいもので溢れかえる2日間。

私はいけだのそらの方で出店だけど、合間をぬって美味しいものを堪能したいなあ^^

 

皆さんも来週末はぜひ池田町へ~♪

 

りさぽ

(本名 笠原理紗)

................................................................................

2015年から福井県池田町へ移住。

大学時代に国際協力を学び、環境保全や有機農業に関心を持つ。在学中にスイスへ渡航し、農業研修生として1年過ごす。研修先の有機酪農家が営む循環利用型の地球と共生する暮らしに理想を抱き、食べ物を作ることの大切さと楽しさに気づく。

 

現在は、楽しくのびのび田舎暮らし◎

................................................................................

多様な生き方・働き方を模索&開拓中。

フリーランスなパートタイマー

をしながら様々な活動に参加。

 

●福井に住む県外女子チームZUK 代表

●いけだのそら 運営メンバー

●ふくい移住サポーター

●エキセントリックカレッジふくい一期生

●農遊コンシェルジュ/地域プランナー

 

☆元BMXレーサー

................................................................................


福井暮らしは本当にたのしい!

理想の見える化がんばるぞ^^